![]() |
![]() |
有限会社大洋防疫研究所は、昭和49年創業以来、皆様の健やかな暮らしの為に日々努力致しております。
飲食店・一般住宅・事務所・ホテル・旅館をはじめ施工実績ではゴキブリ、ネズミ、トコジラミ、シロアリ、イタチ、ノミ、ダニ、ハト、ハチ、スズメバチの巣等
の害虫駆除全般の衛生管理で、お客様より絶大なご好評を頂いております。
害虫でお困りの方は是非、一度ご相談ください。迅速・丁寧・安全に救済させて頂きます。
新着情報
- ・2021/3/29|プロが教える ドブネズミの生態①(神奈川県)
- ・2021/3/28|プロが教えるクマネズミの生態④(千葉県)
- ・2021/3/26|プロが教えるゴキブリの生態 クロゴキブリ編(兵庫県)
- ・2021/3/25|プロが教える 人の住居とネズミの関係(千葉県)
- ・2021/3/24|プロが教える ネズミ駆除再発防止 (大阪府)
- ・2021/3/22|プロが教えるゴキブリの生態と予防 冬の発生状況 (大阪)
- ・2021/3/21|プロが教えるネズミの種類とそれぞれの特徴③(埼玉県)
- ・2021/3/20|プロが教えるねずみの種類とそれぞれの特徴②(神奈川県)
- ・2021/3/19|プロが教えるねずみの種類とそれぞれの特徴(東京)
- ・2021/3/17|プロが教えるゴキブリの生態 チャバネゴキブリ編(東京)
スタッフブログ
- ・2021/3/29|プロが教える ドブネズミの生態①(神奈川県)
- ・2021/3/28|プロが教えるクマネズミの生態④(千葉県)
- ・2021/3/26|プロが教えるゴキブリの生態 クロゴキブリ編(兵庫県)
- ・2021/3/25|プロが教える 人の住居とネズミの関係(千葉県)
- ・2021/3/24|プロが教える ネズミ駆除再発防止 (大阪府)
- ・2021/3/22|プロが教えるゴキブリの生態と予防 冬の発生状況 (大阪)
- ・2021/3/21|プロが教えるネズミの種類とそれぞれの特徴③(埼玉県)
- ・2021/3/20|プロが教えるねずみの種類とそれぞれの特徴②(神奈川県)
- ・2021/3/19|プロが教えるねずみの種類とそれぞれの特徴(東京)
- ・2021/3/17|プロが教えるゴキブリの生態 チャバネゴキブリ編(東京)

事業登録
(一社)大阪府ペストコントロール協会
建築物ねずみこん虫等防除業 登録番号 大阪府28ね 第9-029
(公社)日本しろあり対策協会 登録施工業者 会員番号 大阪030