イタチの侵入が原因でノミが発生した事例 ノミ駆除 石川 (群馬県)
こんにちは、施工スタッフの石川です。
季節も移り変わり、日ごとに暑さが増してまいりました。
それに伴い、ノミ駆除のご依頼も増えてきている印象があります。いつもありがとうございます。
今回は、先日ホームページをご覧いただいたお客様からご依頼をいただいた事例をご紹介いたします。
イタチの侵入と突然のトラブル
お客様のお話では、天井裏にイタチが侵入したため、大工さんに点検口を作ってもらい、自力で追い出した後にイタチの侵入口を塞がれたとのことでした。
これで一安心…と思った矢先、数日後から室内に「黒っぽい飛び跳ねる小さな虫」が現れ、足元を噛まれるようになったそうです。
当初は市販の殺虫剤や掃除機で対応されていましたが、状況は悪化する一方。そこで弊社にご相談いただきました。
調査で判明した原因
後日現場に伺い、天井の点検口を開けるとノミが飛び出してきました。
さらに、お客様が設置されていたノミ取りホイホイを確認すると、イタチが生息していた天井の真下で最も多く捕獲されていることがわかりました。
原因はイタチに寄生していたノミが天井裏に残り、そこから室内へと広がっていたのです。
ノミ駆除の難しさと対策
お部屋の中だけであれば薬剤散布は容易で、駆除も比較的スムーズに行えます。
しかし、天井裏や床下にノミが生息している場合は、駆除が非常に困難となります。
そこで今回の施工では、少しでも効果を高めるために以下の対応を行いました。
-
衣類や荷物を事前に袋詰めしていただき、隅々まで薬剤を散布
-
天井裏は機械を使用し、空間噴霧による処理を実施
ノミ駆除に必要な時間
ノミの卵には薬剤が効かないため、卵が孵化し、幼虫・成虫となって薬剤に触れることで徐々に減っていきます。
そのため、発生が多い現場では 1ヵ月ほど様子を見ながら段階的に減少 していく流れとなります。
まとめ
イタチやネズミといった害獣の侵入は、建物への被害だけでなく、今回のようにノミやダニといった二次的な害虫被害を引き起こすことがあります。
「動物を追い出したから大丈夫」と安心しても、思わぬ被害が残るケースがありますのでご注意ください。
もし室内で小さな虫に刺される、かゆみを感じるといった症状がありましたら、早めのご相談をおすすめいたします。
安心と信頼の創業昭和50年
施工実績2,200件、ノミ駆除は
大洋防疫研究所にお任せください。
当社は、ノミ駆除の
【正しい知識】と【確かな技術】
を持っております。
当社は【一度の施工で
ノミの完全駆除】を
お約束致します。
施工後も安心、快適に過ごして
いただけるよう【最大5年】の
保証をお付けします。
明石家さんまさんのテレビ番組に出演
毎日放送『痛快!明石家電視台』に、ねずみ、害虫、害獣ハンター
として出演させていただきました。
メディア出演実績
毎日放送『痛快!明石家電視台』
読売テレビ「かんさい情報ネット ten.」
『日経新聞』『八尾柏原版新聞』その他多数
https://taiyouboueki.co.jp/media/
群馬県の駆除対応エリア
前橋市 高崎市 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 藤岡市 富岡市
安中市 みどり市 榛東村 吉岡町 上野村 神流町 下仁田町 南牧村 甘楽町 中之条町
長野原町 嬬恋村 草津町 高山村 東吾妻町 片品村 川場村 昭和村 みなかみ町 玉村町
板倉町 明和町 千代田町 大泉町 邑楽町
ノミ駆除、退治、対策、予防対応エリア
<関西エリア>大阪、兵庫、奈良、京都、三重、滋賀、和歌山
<関東エリア>東京、千葉、神奈川、埼玉、栃木、茨城、
<中部エリア> 愛知県、静岡県、岐阜県、長野県、山梨県
ノミ駆除なら創業46年、施工実績11,000件の信頼と実績の大洋防疫におまかせください。
ノミでお困りのお客様は専門業者の大洋防疫おまかせください。


