【新型コロナウイルス感染症とは?】

人に感染するコロナウイルスとして新たに見つかった「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)」

による感染症です。この感染症を「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」と言います

 

【コロナウイルスとは】

人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。

ヒトに蔓延している風邪のウイルス4種類と、動物から感染する重症肺炎ウイルス2種類が

知られています。

深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)と

MERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの

重度でない症状にとどまります

 

 

【新型コロナウイルスにご注意ください】

新型コロナウイルス感染症が拡大しています。厚生労働省はマスク着用や、咳エチケット、

ソーシャル・ディスタンシングに注意し、感染予防として手洗いうがいを推奨しています。

 

【どうやったら感染するの】

感染経路は飛沫感染接触感染です

飛沫感染とは?

感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば、汗、体液等)と一緒にウイルスが放出され、

他者がそのウイルスを口、鼻、目などの粘膜から吸収して感染します

接触感染とは?

感染者がくしゃみ、咳を手で押さえた後、その手で周りの物に触れるとウイルスが付きます。

別の人がその物を触るとウイルスが手に付着します。その手で口、鼻、目等を触って感染します。

※主な感染場所、電車、バスなどのつり革、ドアノブ、スイッチ、トイレなど

 

【コロナウイルスの構造】

ウイルスはその構造からエンベロープ(脂質性の膜)のあるウイルス(エンベロープウイルス)

と、エンベロープのないウイルス(ノンエンベロープウイルス)に分けられる。

コロナウイルス、インフルエンザウイルス、ヘルペスウイルス、風疹ウイルス、エイズウイルス

エンベロープウイルスは、アルコール消毒剤や塩素系の消毒剤によりダメージを受けやすい。

 

【潜伏期間】

世界保健機関(WHO)のQ&Aによると、現時点の潜伏期間は1〜12.5日(多くは5〜6日)と

されており、また、他のコロナウイルスの情報などから、感染者は14日間の健康状態の観察が

推奨されています。

 

【感染症予防対策】

手洗いやマスクの着用、咳エチケットに気をつけましょう。

外出する際は人への感染を防ぐために必ずマスクを着用しましょう。

 

【マスクの効果】

マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウイルス等病原体の飛散を防ぐ効果が

高いとされています。人への感染を広げないために、咳やくしゃみ等の症状のある人は積極的に

マスクをつけましょう。

予防用にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では

一つの感染予防策と考えられますが、屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスクを

着用することによる効果はあまり認められていません。

 

 

【手洗い・手指消毒】

こまめに石けんと流水の手洗いましょう。また、アルコール手指消毒剤を用いた手指消毒を行い、

手を清潔に保ちましょう。石けんと流水の日常的な手洗いだけでは落としきれずに残ったウイルスや

細菌を除去するために、さらにアルコール手指消毒を行うことも効果的です。

しっかり手洗い、消毒を行い、感染をストップさせましょう。

 

【環境を清潔に保つ】

ウイルスは人の手を介して汚染を広げていくため、多くの人が頻繁に触れる箇所を特に

清掃、除菌し、環境を清潔に保つことも効果的です。アルコール製剤や塩素系消毒剤が有効です。

 

【咳エチケット】

咳、くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。

マスクを持っていない場合、咳やくしゃみをする際は、ティッシュや腕の内側などで

口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。

鼻汁や痰の付いたティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時は

すぐに手を洗いましょう。

 

 

【集団感染を防ぐために3蜜を避ける】

 換気が悪い場所(密閉)、人が多く集まる空間(密集)、間近での会話など(密接)を避けましょう

不要不急の外出をできるだけ控えましょう

 

【コロナウイルスを疑う症状】

健常者

・37.5℃以上の熱が4日以上続く場合

・強いだるさや息苦しさがある場合

高齢者や基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患など)がある方は症状がひどくなりやすいそうです

・37.5℃以上の熱が2日以上続く場合

・強いだるさ息苦しさがある場合

こんな症状がある場合は各都道府県が開設している帰国者・接触者相談センターに連絡しましょう

 

【新型コロナウイルスに感染したかな?と思ったら?】

「帰国者・接触者相談センター」にご連絡してください。

厚生労働省が開設した電話相談窓口

電話番号 0120-565-653(フリーダイヤル)

受付時間 9:00~21:00(土日祝も実施)

新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター(厚生労働省)にまとめられています。

詳細については以下の情報ページなどを参考にしてください。

 

大洋防疫ではコロナウィルスの消毒業務を行っています。

コロナウィルスの相談は当社へご連絡ください。

 

コロナウィルス対応エリア

<関西エリア>大阪、兵庫、奈良、京都

大阪府のコロナウィルス消毒対応エリア

大阪市(北区、中央区、浪速区、西区、都島区、東成区、西成区、大正区、淀川区、東淀川区

西淀川区、港区、生野区、旭区、鶴見区、阿倍野区、城東区、住吉区、東住吉区、平野区)

堺市(堺区、北区、中区、東区、西区、南区、美原区)

東大阪市、八尾市、柏原市、藤井寺市、松原市、大東市、四条畷市、門真市、高槻市、池田市

交野市、吹田市、四条畷市、摂津市、豊中市、寝屋川市、箕面市、守口市、和泉市、泉大津市

泉佐野市、大阪狭山市、貝塚市、河内長野市、岸和田市、泉南市、高石市、富田林市、羽曳野市

阪南市、島本町、能勢町、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村