イタチ駆除サービス

イタチ駆除サービス

こんな症状ありませんか?
天井裏で大きな物音がする。
天井に黄色や黒色のシミが出てきた。
ノミにさされた。
ダニにさされた。
これらの症状がありましたら、イタチが原因かもしれません。被害が拡大する前に一度ご相談下さい。

イタチ駆除には資格と申請が必要です。

基本的に野生の動物はすべて法律で守られています。
勝手に捕獲すると法律で罰せられます。
当社では狩猟免許を取得した者が捕獲作業を行いますので安心してお任せ頂けます。

イタチ駆除の流れ

1.お問い合わせ

まずは、イタチ駆除でお困りのお客様より、電話かメールにてお問い合わせいただきます。

2.現地調査・お見積り

お客様のご希望の日時に合わせて、現地調査に伺います。

3.申請書類発行手続き

申請書類は各市ごとに違いますのでその都度手続きを行います。

4.委任状の確認およびご捺印

現地調査の上、当社スタッフより作業内容についてご報告いたします。
作業内容・お見積りにご納得いただければ、委任状にご捺印いただきます。

5捕獲に伴う書類作成

当社で、イタチの捕獲に伴うさまざまな書類作成を行います。

6.捕獲に伴う書類と委任状の提出

地域を管轄する担当部署に、捕獲に伴う書類と委任状を提出します。

7.許可証と腕章の発行・受け取り

1週間から2週間ほどで、地域の管轄担当部署よりイタチ駆除許可証と腕章が発行されます。

8.作業日時の設定

お客様と作業日時を決めます。

9.捕獲作業開始

天井裏に捕獲器を設置致します。封鎖工事を合わせてお勧めする場合もございます。

10.許可証の返納・報告

駆除作業完了後、許可証と腕章を、発行先に返納・報告。 報告書に、駆除内容を記載し提出する。 ※行政によって異なりますので、この限りではないこともございます。

イタチの生態

日本で在来のニホンイタチとチョウセンイタチがいます。
数では朝鮮イタチが圧倒的に多いのでここではチョウセンイタチの紹介をします。

形態 雄 体長28~38センチ 尾長16~20センチ
雌 体長25~30センチ 尾長13~16センチ
生息環境 山地や低地の農村周辺を好むと言われていますが、
最近では大阪市内等の都心部でもよく見かけるようになりました。
生態的特長 イタチは基本的に単独行動です。
雌は約1キロの縄張りを持ち、土穴などを巣にします。
雄は何頭かの雌の行動圏に重なるように縄張りを持ちます。
春に生まれた子供は秋には分散していきます。
繁殖生態 繁殖期3~5月に交尾を行います。
出産期6~8月に育児を行います。
メスは年に1回、オスは多回交尾を行い一夫多妻制です。
産仔数3~6頭 出産後70~80日で成獣になります。
イタチの被害が多い時期
3~6月(繁殖と出産育児の為)
10~1月(寒さに弱いのと餌がなくなる為)
イタチ駆除完全封鎖工事の流れを簡単にご説明

お申し込みから完了のながれ

1.お問い合わせ

まずはお電話下さい。
少しでも心配な方はご相談下さい。
専門のスタッフが対応させて頂きます。


2.無料調査とお見積り

専門のスタッフがお客様のご自宅までお伺いし、
無料調査とお見積りをさせて頂きます。
まずはどのような状態なのかお調べ致します。
費用はいくらなのか?追加工事が必要なのか?等をお見積もりさせて頂きます。


3.ご検討

ご予算などをふまえた上でご検討下さい。
わからないことがありましてたら、なんでもお聞き下さい。
ご検討頂いてご納得頂きましたら、ご連絡をお願します。
キャンセルされましても、無料ですのでご安心下さい。


4.作業日時の打ち合わせ

作業はお客様のご都合に合わせて施工させて頂きます。
土日しか予定があけられない、平日の午前中、平日の午後からにして欲しい等がございましたら、出来る限りご要望にお答え致します。


5.捕獲作業

専門の資格保有者が捕獲作業を行います。
わからないことや、ご要望がございましたらお気軽にご相談下さい。


6.封鎖工事

侵入箇所をすべて封鎖致します。


7.作業完了

施工終了後、お代金をお支払いいただきます。
アフターサポートも万全ですので、もし不安点などがございましたら、お気軽にご相談下さい。


8.保証

安心の1年保証をお付け致します。
封鎖した箇所からの侵入には無料で対応致します。


イタチ捕獲作業の流れ

step1

・捕獲器の設置


step2

・約1週間に1回の餌の交換


step3

・捕獲


step4

・回収
※イタチは縄張りをもっていて、その範囲を移動している為、
 捕獲器を設置してる間に来ないこともあります。



イタチ駆除料金

イタチ駆除 49,500円~
よくあるご質問イタチ